サークル活動
文化体育部会では、野球部・ゴルフ部・ボウリング部・麻雀部・写真部・釣り部の6つの部での活動を通して、会員の皆様の心身の健康を図るとともに、会員相互の親睦を深めています。
東京電業協会の会員会社の方であれば、どなたでもご参加いただけますので、腕に自信のある方はもちろん、これから始めようという初心者の方も、ぜひご参加をお待ちしています。
【お問い合わせ先】
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8
一般社団法人東京電業協会 事務局
Tel.03-3403-5181
Tel.03-3403-5181
野球部
野球部では、毎年1回、4月30日から5月2日までの3日間、明治神宮外苑軟式野球場で野球大会を開催し、会員チームの交流を図っています。野球部への登録をご希望の方は、事務局までお気軽にご連絡ください。
1.開催 | 年1回(4月30日~5月2日) |
2.場所 | 明治神宮外苑軟式野球場 |
3.参加チーム | 32チーム |
4.参加費 | 30,000円 |
第91回野球大会
開催日 | 令和5年4月30日(日)~5月2日(火)、5月28日(日) ※締め切りました |
場所 | 明治神宮外苑軟式球場 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 Tel.03-3403-0923 |
定員 | 28チーム(先着順にて受け付けますので、お早めにお申し込みください) |
申込締切 | 令和5年3月17日(金) |
参加費 | 30,000円(野球部主将会議当日にご持参ください) |
その他 | ・野球部主将会議(組み合わせ抽選会)は、4月5日の15時より開催いたします。 ・新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、開催を中止とさせていただく場合がありますのでご了承ください。 |
ゴルフ部
ゴルフ部の例会は、プロのトーナメントも行われる名門コースで開催され、みんながプロ気分で日頃の成果を競っています。各会員の技術も回数を重ねるごとに上達し、お互いのレベルアップとコミュニケーションの場として楽しいコンペになっています。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
1.開催 | 年2回(春と秋) |
2.場所 | 東京近郊ゴルフコース |
3.参加者 | 約60名 |
4.参加費 | 約30,000円 |

第86回ゴルフ部例会
開催日 | 令和5年4月14日(金) ※締め切りました |
場所 | 浜野ゴルフクラブ 千葉県市原市永吉937 Tel.0436-52-3111 |
スタート時間 | 8時より9組(アウト) 8時より9組(イン) |
定員 | 72名(先着順にて受け付けますので、お早めにお申し込みください) |
申込締切 | 令和5年4月7日(金) |
参加会費 | 35,000円 ・参加会費にはプレ-費、昼食代、賞品代を含んでいます。 ・ハウス売店での買い物は各自現金で清算をお願いします。 |
会費振込 | ・会費は4月7日(金)までに下記の銀行口座にお振り込みください。 みずほ銀行赤坂支店 普通口座988561 一般社団法人東京電業協会文化体育部会ゴルフ部 シヤ)トウキョウデンギョウキョウカイブンカタイイクブカイゴルフブ ・振込手数料は各自ご負担ください。 |
その他 | ・コンペの組み合わせなどは、後日お知らせいたします。 ・3月17日以降に参加を取り消される場合は、キャンセル料として5,000円を申し受けます。ただし、開催日5日前より欠席の場合は、参加会費の返金はできませんのでご了承ください。 ・会員ではない方の代理参加はできません。また、登録者の変更がある場合は、早急にご連絡をお願いいたします。 ・新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、開催を中止とさせていただく場合があります。 ・ゴルフ部は登録制ですので、参加をご希望の方でまだご登録されていない方は、事務局担当までご連絡ください。 |
ボウリング部
ボウリング部の例会は、男女問わず幅広い世代の方々が集まり、毎回30名前後で開催しています。例会当日は、ハンディキャップ制の2ゲーム合計で競い、優勝・準優勝・3位・ハイゲーム賞などを表彰しています(女性はハンデ50、初参加の男性はハンデ30)。プレー後には懇親会を実施し、コミュニケーションの場として、多くの方々と親睦を深めています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
1.開催 | 年2~3回 |
2.場所 | 東京ポートボウル(田町) |
3.参加者 | 約30名 |
4.参加費 | 5,000円(懇親会費含む) |
令和4年度第3回ボウリング部例会
開催日 | 令和5年2月17日(金) 17時30分集合 ※終了しました |
場所 | 東京ポートボウル 東京都港区芝浦1-13-10 Tel.03-3451-9211 |
定員 | 21名(先着順にて受け付けますので、お早めにお申し込みください) |
申込締切 | 令和5年1月27日(金) |
参加費 | 5,000円 |
その他 | ・1月28日以降に参加を取り消される場合は、キャンセル料として5,000円を申し受けます。 ・新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、開催を中止とさせていただく場合があります。 ・参加お申し込みやお問い合わせにつきましては、事務局担当までご連絡ください。 |
麻雀部
ネットの麻雀ゲームならやったことあるけど…という方は結構いらっしゃるのでは? ぜひ一度実際にやってみませんか? 初心者だって全然心配いりません! 麻雀部は長い歴史があり、人と人のコミュニケーションの潤滑油として役立ちたいと考えております。営業の方、現場の方、事務職の方、OBの方、興味を持たれた方は一度ご連絡ください。
1.開催 | 年2回(春と秋) |
2.場所 | 麻雀サロン岡(新橋) |
3.参加者 | 約20名 |
4.参加費 | 3,000円(昼食費含む) |
令和元年度第2回麻雀部例会
開催日 | 令和2年3月11日(水) 12時集合 ※終了しました |
場所 | 麻雀サロン岡 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル Tel.03-3591-3025 |
申込締切 | 令和2年2月26日(水) |
参加費 | 3,000円 |
その他 | ・昼食を用意しております。なお、例会は13時より開催いたします。 ・参加お申し込みやお問い合わせにつきましては、事務局担当までご連絡ください。 |
写真部
「写真が好きな方」はもちろん「写真は初心者の方」もぜひご参加ください! ちょっとしたコツで写真を撮るのがもっと上手に楽しくなりますよ☆
1.開催 | 【撮影会】年4~5回 【勉強会】年3回 |
2.場所 | 【撮影会】日帰りで現地集合、現地解散 【勉強会】快晴堂フォトサロン(丸の内) |
3.参加者 | 約10名 |
4.参加費 | 【撮影会】撮影場所により100円~5,000円程度 【勉強会】1,000円程度 |


令和4年度第1回写真部例会 【勉強会】
開催日 | 令和4年6月25日(土) 13時30分集合 ※終了しました |
場所 | 快晴堂フォトサロン 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル Tel.03-6273-4125 |
申込締切 | 令和4年6月15日(金) |
参加費 | 1,000円 |
その他 | ・他のサークルとの合同開催となります。 ・出品作品のテーマは特にありません。また、出品点数は自由です。 ・参加お申し込みやお問い合わせにつきましては、事務局担当までご連絡ください。 |
釣り部
船で釣りをしてみたい、子供の頃釣りをしていたけど久しぶりに釣りをしたい方〜! 春のアナゴ、夏のイサキ・ムギイカ、秋の鯛・フグ、冬のヒラメなど季節の魚を追い釣行しています。初心者の方には仕掛けの説明やえさの付け方、魚の調理法まで伝授します。女性の方も大歓迎! 船の設備も整っていますし、貸し竿もあります。まずは一度船に乗ってみませんか? 東京電業協会の会員会社の方であればどなたでもご参加いただけます。お気軽にどうぞ!
1.開催 | 年4回 |
2.場所 | 東京近郊海釣りスポット |
3.参加者 | 約10名 |
4.参加費 | 7,000~9,000円程度 |


令和5年度第1回ヤリイカ釣り例会
開催日 | 令和5年4月15日(土) 4時30分集合 |
場所 | 鹿島港「清栄丸」 茨城県鹿嶋市新浜13 Tel.0299-82-3691 |
定員 | 12名(先着順にて受け付けますので、お早めにお申し込みください) |
申込締切 | 令和5年3月31日(金) |
参加費 | 9,000円 |
その他 | ・3月31日以降に参加を取り消される場合は、キャンセル料として9,000円を申し受けます。 ・参加お申し込みやお問い合わせにつきましては、事務局担当までご連絡ください。 |
夏休み親子で自由研究・工作教室
このイベントは、東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTの皆さんのご協力のもと、電気を使った実験や工作体験を通して、子どもたちに電気に対する興味や理解を深めてもらうことを目的としています。夏休みの自由研究・工作課題にもご活用いただけますので、親子でのご参加お待ちしています!
1.開催 | 年1回 |
2.場所 | 東京電業会館 |
3.参加者 | 約30組(保護者・小学生児童) |
4.参加費 | 500円 |
令和4年度夏休み親子で自由研究・工作教室
開催日 | 令和4年8月6日(土) 14時~16時 ※開催中止 |
場所 | 東京電業会館 東京都港区元赤坂1-7-8 Tel.03-3403-5181 |
定員 | 30組(先着順にて受け付けますので、お早めにお申し込みください) |
申込締切 | 令和4年7月1日(金) |
参加費 | 500円 |
その他 | ・会員企業にお勤めの方とそのご家族のみご参加いただけます。 ・保護者1名に対して小学生児童が複数名となる場合は、小学生児童の人数分の参加費を申し受けます。 ・参加お申し込みやお問い合わせにつきましては、事務局担当までご連絡ください。 |