トップページ > 機関誌「電業経営」機関誌「電業経営」東京電業協会では、会員の皆様に「電業経営」のWeb公開を行っております。ご覧いただくには、メンバーIDとパスワードが必要となります。 会員会社の皆様はこちら2023年2023年9月号(No.710)Contentsコミュニティ・プラザ「興味の赴くままに」西山前会長インタビュー「前を向いて明るく」技術コーナー「プログラミングあれこれ」第56回電気工事士技能競技大会の開催について関東地方整備局営繕部による入札・契約制度等説明会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年8月号(No.709)Contentsコミュニティ・プラザ「祭りに魅せられて」電工及び現場代理人の労務費実態調査結果安全コーナー「知らないではすまされない労働安全衛生法令及び規則の感電防止対策」令和5年度安全衛生大会CAD講習会(Tfas)初級元赤坂ことぶき会例会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年7月号(No.708)Contents会長就任挨拶技術コーナー「地熱発電とバイオマス発電」第85回定時総会役員就任のご挨拶と抱負第91回野球大会国家予算等に対する要望の回答こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年6月号(No.707)Contentsコミュニティ・プラザ「温泉に癒してもらう」技術コーナー「太陽光発電の現在地」安全衛生表彰について東京都予算等に対する要望の回答防災協定の年度更新について新入社員電設技術・安全教育講習会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年5月号(No.706)Contentsコミュニティ・プラザ「ゴルフとお酒とマナー」技術コーナー「洋上風力発電が夜明け前」安全コーナー「現場における熱中症対策について」「働き方改革WG」活動とりまとめ文化体育部会活動報告こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年4月号(No.705)Contentsコミュニティ・プラザ「野球回想録~18歳」技術コーナー「ZEBの動向」ITレポート「熱中症予防対策におけるウェアラブルセンサーの種類について」令和5年度事業計画及び収支予算東京都財務局との意見交換会技術講習会「高圧受変電設備の計画・設計・施工の解説」公共工事設計労務単価(電工)の動向こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年3月号(No.704)Contentsコミュニティ・プラザ「新選組のふるさと」技術コーナー「進化してきた無線給電の今と未来」「働き方改革に関するアンケート調査」結果インターンシップイベント2024こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年2月号(No.703)Contentsコミュニティ・プラザ「私の住む町青梅」技術コーナー「原子力発電の『失われた10年』~次世代原発の開発~」安全コーナー「建設現場のヒューマンエラー」令和5年新年賀詞交歓会令和4年度安全パトロール理系大学就職課との交流会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2023年1月号(No.702)Contents令和5年新春対談西山会長×岩﨑昭子さん「持続可能な『ひとづくり』『まちづくり』のために」働き方改革セミナー第20回IT事例発表会新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年2022年12月号(No.701)Contentsコミュニティ・プラザ「自己紹介」技術コーナー「再生可能エネルギー主力化で注目される畜エネルギー技術」第55回電気工事士技能競技大会国家予算等に対する要望についてブロック経営者会対抗ゴルフ大会日本電設工業協会会員大会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年11月号(No.700)Contentsコミュニティ・プラザ「私の休日の過ごし方(散歩~神社やお寺を巡り)」技術コーナー「電池からの解放? エネルギーハーベスティングの世界」安全コーナー「社内研修センターの活用による特別教育の実技講習」臨時総会会員交流会役員就任のご挨拶と抱負「電業経営」700号記念特集こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年10月号(No.699)Contentsコミュニティ・プラザ「私の街『守谷』」技術コーナー「交流から直流へ、電力大転換」ITレポート「BluetoothとBLE」令和5年度東京都予算等に対する要望について高校生ものづくりコンテスト関東予選会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年9月号(No.698)Contentsコミュニティ・プラザ「弘電社社内報WEB版のご紹介」技術コーナー「忘れていませんか? PCB廃棄物の処理期限」関東地方整備局営繕部による入札・契約制度等説明会東京都財務局による入札契約制度に関する説明会第55回電気工事士技能競技大会の開催について新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年8月号(No.697)Contentsコミュニティ・プラザ「そこに山があるから~私のこだわり~」安全コーナー「海外(ベトナム)での安全作業に対する現状と課題」電工及び現場代理人の労務費実態調査結果令和4年度安全衛生大会CAD講習会(Tfas初級)こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年7月号(No.696)Contentsコミュニティ・プラザ「趣味徒然」技術コーナー「ローカル5Gの進化とIoT」第84回定時総会役員就任のご挨拶と抱負第90回野球大会国家予算等に対する要望の回答JECA FAIR 2022レポートこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年6月号(No.695)Contentsコミュニティ・プラザ「気は優しくて力持ち」技術コーナー「低圧アルミケーブル動向」安全衛生表彰について東京都予算等に対する要望の回答新入社員電設技術・安全教育講習会新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年5月号(No.694)Contentsコミュニティ・プラザ「トライアスロンしませんか?」技術コーナー「電気工事の機器、材料不足による影響と材料の代替化」安全コーナー「建設業・建設現場における新型コロナウイルスの影響・対策他」公共工事設計労務単価(電工)の動向防災協定の年度更新について文化体育部会活動報告こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年4月号(No.693)Contentsコミュニティ・プラザ「スポーツとの縁」技術コーナー「2050年カーボンニュートラルの実現に向けて」ITレポート「『ゼロトラスト』について」令和4年度事業計画及び収支予算「働き方改革WG」活動報告東京都財務局との入札契約制度についての意見交換会写真部誌上写真展こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年3月号(No.692)Contentsコミュニティ・プラザ「私の焼き鳥withコロナ」技術コーナー「日本におけるバッテリー交換式EVステーションの再挑戦について」「働き方改革に関するアンケート調査」結果インターンシップイベント2023こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年2月号(No.691)Contentsコミュニティ・プラザ「『疫病平癒の気持ち』を込めて~西大寺会陽(はだか祭り)~」技術コーナー「洋上風力発電の現状と将来について」安全コーナー「数値で見る事故・災害の発生状況」理系大学就職課との交流会国家予算等に対する要望について新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2022年1月号(No.690)Contents令和4年新春対談「目標に向かってどう取り組むか~2024年パリ大会を目指すトップアスリートに聞く~」「働き方改革WG」活動報告経営セミナー第19回IT事例発表会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年2021年12月号(No.689)Contentsコミュニティ・プラザ「東日本大震災や復興に想う~ふるさと 福島県相馬市~」技術コーナー「水素利活用」第54回電気工事士技能競技大会技術講習会「電気設備工事・施工計画の作成方法」ブロック経営者会対抗ゴルフ大会ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年11月号(No.688)Contentsコミュニティ・プラザ「健康な力と残された時間」技術コーナー「世界の『KAKIOKA』~地磁気観測について~」安全コーナー「安全にも進化が問われる建設テクノロジー」臨時総会役員就任のご挨拶と抱負ランチ散歩写真部誌上写真展こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年10月号(No.687)Contentsコミュニティ・プラザ「浅草寺と浅草神社そして三社祭について」技術コーナー「身近になってきた超電導技術について」入札契約及び円滑な施工確保等に関する説明会令和4年度東京都予算等に対する要望について「働き方改革WG」活動報告高校生ものづくりコンテスト電気工事部門・関東予選会ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年9月号(No.686)Contentsコミュニティ・プラザ「ふるさと紹介~治水ではじまり災害を乗り越えて未来へ~」技術コーナー「アースと雑音(ノイズ)」ITレポート「デジタルカメラに変わったことは、『デジタルトランスフォーメーション(DX)』なの!?」第54回電気工事士技能競技大会の開催についてランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年8月号(No.685)Contentsコミュニティ・プラザ「はじめまして! 新倉恵里子です。」安全コーナー「建設業における5S活動」電工及び現場代理人の労務費実態調査結果ブロック経営者会の組み替えについて令和3年度安全衛生大会CAD講習会(Tfas初級)ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年7月号(No.684)Contentsコミュニティ・プラザ「いにしえの現場の思い出」技術コーナー「これからの移動無線通信システム」第83回定時総会国家予算等に対する要望の回答「働き方改革WG」活動報告ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年6月号(No.683)Contentsコミュニティ・プラザ「会社の歩みと私の育った町」技術コーナー「脱炭素社会への挑戦」安全コーナー「作業員に対する効果的な指導・教育方法」安全衛生表彰について新入社員電設技術・安全教育講習会ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年5月号(No.682)Contentsコミュニティ・プラザ「ワールドカップ」技術コーナー「5G技術の可能性と新型コロナウイルスによる建設業への影響」東京都予算等に対する要望の回答公共工事設計労務単価(電工)の動向防災協定の年度更新について文化体育部会活動報告ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年4月号(No.681)Contentsコミュニティ・プラザ「私の好きな観光地(高山)」技術コーナー「変圧器用絶緑油の変遷~現有機器の診断から廃棄そして未来~」令和3年度事業計画及び収支予算国・東京都等に対する要望活動へのご意見・ご要望の募集について 「働き方改革WG」活動報告 東京都財務局との意見交換会ランチ散歩 写真部誌上写真展こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年3月号(No.680)Contentsコミュニティ・プラザ「東邦100年に向けて」技術コーナー「電気設備の水害対策」ランチ散歩「2020年働き方改革に関するアンケート調査」結果こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年2月号(No.679)Contentsコミュニティ・プラザ「読書を楽しむ」技術コーナー「重要文化財(建造物)と防火対策」安全コーナー「シニア世代に配慮した安全対策について」令和2年度安全パトロール東京都教育委員会への記念品の贈呈についてランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2021年1月号(No.678)Contents令和3年新春対談西山会長×小室淑恵さん「建設業における働き方改革ー若者が魅力を感じる業界を目指してー」第53回電気工事士技能競技大会「働き方改革WG」活動報告第18回IT事例発表会ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年2020年12月号(No.677)Contentsコミュニティ・プラザ「『私の故郷』と『北海道夏情報』」技術コーナー「建築業における産業廃棄物に対する取り組み」ITレポート「建設業のICTと新型コロナ」国家予算等に対する要望について電気工事の現場で役立つ基礎講習ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年11月号(No.676)Contentsコミュニティ・プラザ「明るく楽しく元気よく」技術コーナー「バイオマス資源の活用」安全コーナー「送り出し教育の推進について」臨時総会役員就任のご挨拶と抱負東京都予算等に対する要望について経営セミナーCAD講習会(Tfas初級)ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年10月号(No.675)Contentsコミュニティ・プラザ「故郷や趣味、赴任地での密かな楽しみなど」技術コーナー「LNG関連設備の基礎知識」ランチ散歩ブロック経営者会メンバー紹介写真部誌上写真展こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年9月号(No.674)Contentsコミュニティ・プラザ「学生時代を振り返って」技術コーナー「病原体等安全管理規定」ITレポート「疑問解決 『テレワーク』ってなに?」第53回電気工事士技能競技大会の開催についてランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年8月号(No.673)Contentsコミュニティ・プラザ「笑顔あふれる、ペットとの幸せな暮らし」安全コーナー「SafetyⅡとヒヤリ・ハット活動ー危険を回避した『成功体験』ー」電工及び現場代理人の労務費実態調査結果ランチ散歩こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年7月号(No.672)Contents会長挨拶「協会設立90周年にあたって」技術コーナー「国内空港旅客ターミナルビルの防災設備更新工事について」第82回定時総会役員就任のご挨拶と抱負国家予算等に対する要望の回答こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年6月号(No.671)Contentsコミュニティ・プラザ「電気工事と趣味のキャンプ」技術コーナー「電池の時代」東京都予算等に対する要望の回答安全衛生表彰について防災協定の年度更新について新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年5月号(No.670)Contentsコミュニティ・プラザ「私の故郷『指宿』」技術コーナー「電気工事業における働き方改革」安全コーナー「危険予知活動における『現地KY』の推進」公共工事設計労務単価(電工)の動向文化体育部会活動報告こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年4月号(No.669)Contentsコミュニティ・プラザ「王子のまちと防災~趣味のBAR巡り」技術コーナー「最近の照明制御について」ITレポート「オリンピック・パラリンピックに見るICTの動向」令和2年度事業計画及び収支予算東京都財務局との意見交換会写真部誌上写真展ランチ散歩新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年3月号(No.668)Contentsコミュニティ・プラザ「鉄ちゃんの孫」技術コーナー「『令和』時代~加速する超スマート社会『Soclety 5.0』の実現~」国土交通省関東地方整備局営繕部との意見交換会理系大学の先生方との懇談会「2019年働き方改革に関するアンケート調査」結果こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年2月号(No.667)Contentsコミュニティ・プラザ「歴史ある自然豊かな故郷『熊谷』」技術コーナー「石綿含有建築物と電気工事」安全コーナー「建設テック(AI・IoT)を取り入れた安全」令和2年新年賀詞交換会理系大学生現場見学会令和元年度安全パトロールこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2020年1月号(No.666)Contents令和2年新春座談会「協会設立90周年を迎えて」第52回電気工事士技能競技大会電気工事業界フォーラム第17回IT事例発表会独立行政法人等との意見交換についてこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年2019年12月号(No.665)Contentsコミュニティ・プラザ「社員のコミュニケーションの一環として」技術コーナー「デジタル技術を活用した作業管理の紹介」会員交流会講演記録「人工知能は私達の暮らしをどう変えるか?」国家予算等に対する要望について理系大学就職課との交流会三菱電機伊丹製作所見学会新入社員フォローアップ講習Ⅳブロック経営者会対抗ゴルフ大会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年11月号(No.664)Contentsコミュニティ・プラザ「思い出の田舎 能都町」技術コーナー「アルミのあるミライ」安全コーナー「安全衛生規則第二編第五章 電気による危険の防止」臨時総会会員交流会第52回電気工事士技能競技大会の概要について西山電気株式会社創業100周年~100年の信頼、これからも輝く未来を。~経営セミナーこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年10月号(No.663)Contentsコミュニティ・プラザ「下町両国と大坪電気と私」技術コーナー「地上の太陽」ITレポート「工事現場とAI」東京都予算等に対する要望について元赤坂ことぶき会例会高校生ものづくりコンテスト電気工事部門・関東予選会栗原工業株式会社~創業100周年~写真部誌上写真展こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年9月号(No.662)Contentsコミュニティ・プラザ「我がふるさと『新居浜』」江川前会長インタビュー「参加して楽しい協会のために」技術コーナー「原子力発電と環境問題」入札契約制度・円滑な施工の確保に関する説明会夏休み親子で自由研究・工作教室夏のリコチャレ2019レポートこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年8月号(No.661)Contentsコミュニティ・プラザ「筋トレと健康なカラダ」安全コーナー「危険感受性を醸成する『危険体感訓練』」令和元年度安全衛生大会平成30年電工及び現場代理人の労務費実態調査結果東京都の入札契約制度についての説明会理系学校に対する業界PRについてCAD講習会(Tfas初級)こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年7月号(No.660)Contents会長就任挨拶「より魅力ある電気設備工事業界を目指して」技術コーナー「安全帯の名称と規格が変わった」第81回定時総会第87回野球大会国家予算等に対する要望の回答JECA FAIR 2019レポートこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年6月号(No.659)Contentsコミュニティ・プラザ「川瀬電気と松戸」技術コーナー「火山との共生」第87回野球大会東京都予算等に対する要望の回答新入社員電設技術・安全教育講習会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年5月号(No.658)Contentsコミュニティ・プラザ「意思決定 with a decision tree」技術コーナー「ワイヤレス給電技術の進歩」安全コーナー「新入社員に対する安全衛生教育」電気工事士スキルアップ講習防災協定の年度更新について文化体育部会活動報告こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年4月号(No.657)Contentsコミュニティ・プラザ「マスターズ甲子園」技術コーナー「最近の電気計測器について」ITレポート「5Gに向かって」平成31年度事業計画及び収支予算公共工事設計労務単価(電工)の動向写真部誌上写真展東京都財務局との意見交換会新入社員フォローアップ講習職長・安全衛生責任者能力向上教育講習会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年3月号(No.656)Contentsコミュニティ・プラザ「ジョギングの効能」技術コーナー「『キャッシュレス社会』に向けた取り組みと実態」安全コーナー「交通労働災害と企業の責任」国土交通省関東地方整備局営繕部との意見交換会高圧受変電設備の計画・設計・施工の解説講習会第87回野球大会のご案内こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年2月号(No.655)Contentsコミュニティ・プラザ「ふるさと沼津」技術コーナー「電気設備工事の漏電監視」働き方改革に関する取り組み状況アンケート調査結果平成31年新年賀詞交換会理系大学の先生方との懇談会平成30年度安全パトロールこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2019年1月号(No.654)Contents平成31年新春座談会「新しい時代の電気設備工事業界を目指して」理系大学生現場見学会電気工事業界フォーラム第16回IT事例発表会株式会社東和エンジニアリング~東和ソリューションフェア2018レポート~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年2018年12月号(No.653)Contentsコミュニティ・プラザ「東北絆まつり」第51回電気工事士技能競技大会技術コーナー「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング(ZEB)の紹介」国家予算等に対する要望について第5回理系大学就職課との交流会都立職業能力開発センター各校との懇談会福島第一原子力発電所見学会ブロック経営者会対抗ゴルフ大会独立行政法人等への分離発注の陳情について宇田川電気工事株式会社~創業100周年を迎えて~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年11月号(No.652)Contentsコミュニティ・プラザ「治水今昔・・先人の知恵に学ぶ」技術コーナー「蛍光灯ランプ等の水銀使用ランプの廃棄方法について」安全コーナー「安全スローガンの変遷からの考察」臨時総会役員就任のご挨拶と抱負平成30年度会員交流会東京都予算等に対する要望について新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年10月号(No.651)Contentsコミュニティ・プラザ「ネガティブ思考のすすめ(発想の転換で明るい未来)」技術コーナー「イベント会場におけるドローンの活用と安全対策」ITレポート「水没コンピュータの研究」写真部誌上写真展第51回電気工事士技能競技大会の概要について経営セミナー元赤坂ことぶき会例会高校生ものづくりコンテスト電気工事部門・関東予選会こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年9月号(No.650)Contentsコミュニティ・プラザ「趣味?」技術コーナー「電気機器や材料の寿命」第17回海外研修会報告夏休み親子で自由研究・工作教室~身近な電気の不思議を知ろう~東京都の入札契約制度についての説明会夏のリコチャレ2018~わたしの住むまちをデザインする仕事~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年8月号(No.649)Contentsコミュニティ・プラザ「犬と暮らすこと(ドッグライフ)」安全コーナー「まだまだ怖い! 感電災害」平成29年電工及び現場代理人の労務費実態調査結果理系学校に対する業界PR活動について入札契約制度・円滑施工の確保に関する説明会~電気工事の現場で役立つ~基礎技能講習CAD講習会(Tfas初級)東光電気工事株式会社~送電線研修施設を開設~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年7月号(No.648)Contentsコミュニティ・プラザ「消えた『築地川』」技術コーナー「建設作業員が着用している作業服について」第80回定時総会平成30年度安全衛生大会国家予算等に対する要望の回答豊国電気工業株式会社~創業から100年企業の仲間入り~役員就任のご挨拶と抱負こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年6月号(No.647)Contentsコミュニティ・プラザ「江戸の歴史を感じながら、隅田川七福神めぐり」技術コーナー「都心の雪」第86回野球大会東京都予算等に対する要望の回答新入社員電設技術・安全教育講習会大坪電気株式会社~理想の会社の実現を目指して~新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年5月号(No.646)Contentsコミュニティ・プラザ「私の略歴書」技術コーナー「食品工場の技術とHACCP(ハサップ)の制度化」安全コーナー「建設現場における安全管理について(平成の時代を振り返って)」合同企業説明会(電気工事業界フォーラム2019)東電協スクール第54期卒業式防災協定の年度更新について文化体育部会活動報告日本リーテック株式会社~新総合研修センターを開設~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年4月号(No.645)Contentsコミュニティ・プラザ「やねせん」技術コーナー「バーチャルリアリティー技術とその活用について」ITレポート「『スマート』を冠する『モノ』」平成30年度事業計画及び収支予算サンワコムシスエンジニアリング株式会社~接続可能な環境・社会の実現に向けて~公共工事設計労務単価(電工)の動向写真部誌上写真展新入会員紹介こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年3月号(No.644)Contentsコミュニティ・プラザ「香港の移り変わりを見て」理系大学生現場見学会国土交通省関東地方整備局営繕部との意見交換会技術コーナー「『道路橋梁』の維持管理の現状と展望」東京都財務局との意見交換会理系大学の先生方との懇談会精算業務の基礎知識と実務のポイント講習会日比谷総合設備株式会社~「日比谷情報広場」を開設~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年2月号(No.643)Contentsコミュニティ・プラザ「ふるさと紹介」平成30年新年賀詞交換会技術コーナー「毎日やっているラジオ体操について」安全コーナー「安全帯は胴ベルト型からフルハーネス型へ」電気工事士育成の新カリキュラムについて電気工事士試験実施方法の変更について平成29年度安全パトロール新星電工株式会社~働きがいのある会社を目指して~こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます2018年1月号(No.642)Contents電気工事士技能競技大会第50回記念座談会「大会と電気工事士の50年ー技と誇りを未来へつなぐー」第50回電気工事士技能競技大会三球電機株式会社~安全衛生発表会レポート~国家予算等に対する要望について第4回理系大学就職課との交流会第15回IT事例発表会ブロック経営者会対抗ゴルフ大会経営セミナー記録「働き方改革~労務問題に関する法律上の留意事項~」こちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけますこちらからご覧いただけます